『小林秀雄対話集』輪読会のご案内

神戸大学大学院経営学研究科の教員が関心のある課題図書を指定して、Zoomによるオンラインで輪読会を開催します。
参加者全員が各々課題図書を読み込み、輪読会では、感想や意見を述べ、他者の意見を聴きディスカッションすることで、さらに理解を深め、新しい視点を得ることができればと思います。
現在、申込受付中の輪読会の概要については、以下になります。ぜひご参加ご検討ください

『小林秀雄対話集』輪読会  ご案内はこちら             

課題図書

小林秀雄(著)『直観を磨くもの ー小林秀雄対話集ー』新潮社、2013

担当者 原田 勉教授
スケジュール 全10回 10月~1月 指定木曜日 10/30,11/6, 11/13, 11/20, 11/27, 12/4, 12/11, 12/18, 1/8, 1/15
時  間 19:00~20:30
実  施 Zoomによるオンライン
対  象 関心がある方ならどなたでも
定員・
最少催行人数
定員:20名 最少催行人数:5名 
*最少催行人数に満たない場合は、開催を見送ることがございます
 ご了承ください
参 加 費

当研究所「年会費型」賛助会員:11,000円(税込)
当研究所「都度払型」賛助会員・非会員:22,000円(税込)
*課題図書購入費は参加費には含まれておりません
   開講確定の案内後、ご自身でご購入いただくこととなります

*賛助会員については、こちらをご確認ください

申込方法 以下、申込事項をメールにて事務局(bi★riam.jp)宛てに、
件名を「小林秀雄輪読会 参加希望」としてお申し込みください
(★をアットマークに変換してください)

本文に以下を明示してください
・氏名(ふりがなもお願いします)
・メールアドレス
・TEL(つながりやすい番号でお願いします)
・所属(ご所属がない場合は不要です)

*お申し込みいただき、1週間経過しても事務局担当者より返信が
 ない場合は、メール不達の場合がございますので、お手数ですが
 事務局までお電話ください

申込締切 2025年10月15日(水) *定員に達し次第、受付終了
概  要

本輪読会のテーマは、小林秀雄の主要な思想の一つである「直観的思考」について考えます。この直観的思考こそがわたしたちの日常にとって重要ではないかと思っています。参加者の皆さんには、該当章を読んで自らの体験を通じてどのように感じるか考えをまとめて参加いただき、当日議論していきたいと思います。初回は、小林秀雄の思想についての講義をします。2回目以降は該当章についてカバーしていきます。
詳細は、ご案内を確認してください。

 

参加費のお支払い手続きについては、開催確定後、事務局より個別にメールでご案内いたします。

お問い合わせ:現代経営学研究所 e-mail: bi★riam.jp ☎ 078-805-1623 
       ★をアットマークに変えてください 
*お問い合わせいただき、1週間経過しても担当者より返信がない場合は、メール不達の場合が
 ございますので、お手数ですが  事務局までお電話ください(平日:10:00~16:00)

Print Friendly, PDF & Email