過去の開催記録

第10回シンポジウム

「新たなマネジメント・パラダイムを求めて」 ―21世紀に向けた構造改革への指針―

日  時
1999年9月9日(木) 13:30~19:30
場  所

大阪商工会議所 国際会議ホール
大阪市中央区本町橋2-8

参 加 費

概 要

世界競争への対応、業際競争の拡大、製品ライフサイクルの短縮化、顧客欲求の多様な流動化など、新しい競争状況の中で、どうすれば強い経営力を作れるのでしょうか。21世紀に向かって、新しい競争のイメージが固まってきたことに対応して、現代の経営力の問題を考える際の枠組みも固まってきたようです。市場での競争優位の基盤を何に求めるのか。その基盤をどのような経営資源で支えるのか。優位性基盤と経営資源の統合を、戦略だけでなく、どのような業務編成の仕組みによって行うのか。これらが経営力問題の枠組みを形成しています。  しかし、その実践については、多様な成功公式が百家争鳴的に提案されています。戦略的購買、アウトソーシング、新製品開発の加速化、総合品質管理、リーン生産、マス・カスタマイゼーション、関係性マーケティング、顧客満足管理、機動営業、サプライチェーン・マネジメント、キャッシュフロー経営、カンパニー制などがその例です。これらの成功公式は、研究開発、購買、製造、営業、財務、人事などの伝統的職能を横断する代替的な業務編成様式を提案しています。  新しい競争に打ち勝てる企業の経営力は、何を競争優位基盤とし、それをどのような経営資源で支え、どのような業務編成によって実践的に創造できるのでしょうか。このシンポジウムは、これをテーマとして取り上げ、先端企業の経営者をお招きして、新しいマネジメント・パラダイムを産学で論議してみようというものです。日本企業の再建に日夜奮闘されている多くの方々の参加をお待ちしています。

プログラム

問題提起
田村 正紀  (神戸大学大学院経営学研究科長)

基調講演1
吹野 博志氏 (デルコンピュータ株式会社 代表取締役会長)

基調講演2
猪熊 洋文氏 (株式会社ミスミ 取締役)

パネル討議
パネリスト:
吹野 博志氏 (デルコンピュータ株式会社 代表取締役会長)
猪熊 洋文氏 (株式会社ミスミ 取締役)
小川  進   (神戸大学大学院経営学研究科助教授)
宿南 達志郎 (神戸大学大学院経営学研究科助教授)
コーディネーター:
加登 豊 (神戸大学大学院経営学研究科教授)