第16巻 第4号 (No.64, Winter 2008)

特集MBA流 論文的思考

◆特集

MBA流 論文的思考

◆論文的思考を立ち上げるには
神戸大学大学院経営学研究科 教授 國部 克彦

◆日本のMBAとアメリカのロースクールに見る思考方法の相違
弁護士法人 ethos green 代表社員弁護士 檜山 洋子

■知のショールームへご招待

◆統計解析応用研究応用研究
神戸大学大学院経営学研究科 教授 得津 一郎
◆ファイナンス応用研究
神戸大学大学院経営学研究科 准教授 山﨑 尚志

■時論 持論
合理性の罠
神戸大学大学院経営学研究科 教授 加護野 忠男

■意見 異見
リーダーの実力とイメージ
神戸大学大学院経営学研究科 教授 高橋 潔

■経営学の潮流
企業の競争優位性と知的資産マネジメント
神戸大学大学院経営学研究科 教授 古賀 智敏

■学会の風景― 日本会計研究学会 ―
神戸大学大学院経営学研究科 准教授 高田 知実

◆◆トップ・インタビュー◆◆
― 東芝 代表執行役社長 西田 厚聰 

■プロフェッショナルの仕事術
「摺り合わせ型協働」は製造部門の専売特許ではない
任天堂 三宅 浩二

■ケーススタディ
磁器のふるさとを支える不文律と人材育成のしくみ
上智大学経済学部 教授 山田 幸三

■百聞は一読に如かず
◆テーマ書評◆歴史にみる日本企業の国際経営
神戸大学大学院経営学研究科 准教授 平野 恭平
◆古典の香り◆『Exit,Voice,and Loyalty:Responses to Decline in Firms,Organizations,and States』
神戸大学大学院経営学研究科 教授 水谷 文俊

■ビジネス・キーワード
「『見える化』ブームの功罪」とは
神戸大学大学院経営学研究科 准教授 松嶋 登

■MBA Cafeに集まろう
MBA Cafe企画チームリーダー 大場 規生

■インフォメーション