「How Stella Saved the Farm輪読会」「恐れのない組織輪読会」のご案内
神戸大学大学院経営学研究科の教員が関心のある課題図書を指定して、Zoomによるオンラインで輪読会を開催します。
参加者全員が各々課題図書を読み込み、輪読会では、感想や意見を述べ、他者の意見を聴きディスカッションすることで、さらに理解を深めたり、新しい視点を得ることができればと思います。
輪読会の概要については、以下になります。ぜひご参加ご検討ください
1.How Stella Saved the Farm 輪読会 ご案内はこちら
*お申し込み受付終了いたしました。
課題図書 | 『How Stella Saved the Farm : A Tale about Making Innovation Happen』 Vijay Govindarajan, Chris Trimble(著)2013年 詳細はこちら |
担当者 | 宮尾 学 准教授 |
スケジュール | 全8回 10月~12月 指定水曜日 10/13、10/20、10/27、11/10、11/17、11/24、12/1、12/8 |
時 間 | 21:00~22:30 |
実 施 | Zoomによるオンライン |
対 象 | 関心がある方ならどなたでも |
定員・ 最少催行人数 |
定員:15名 最少催行人数:5名 *最少催行人数に満たない場合は、開催を見送ることがございます ご了承ください |
参 加 費 | 現代経営学研究所賛助会員:8,000円 非会員:16,000円(税込) *課題図書は開講確定の案内後、ご自身でご購入いただくこととなります |
申込方法 | 以下、申込事項をメールにて事務局(bi★riam.jp)宛てに、 件名を「輪読会参加希望」としてお申し込みください (★をアットマークに変換してください) 本文に以下を明示してください *お申し込みいただき、1週間経過しても事務局担当者より返信が |
申込締切 | 2021年9月17日(金) |
概 要 | 本書は、イノベーション研究で著名なヴィジャイ・ゴビンダラジャン教授とクリス・トリンブル教授が書いた、イノベーションマネジメントを学ぶための物語です。 輪読会では、全19章の本書を分担を決めて順に読んでいきます。分担者による内容紹介とディスカッションを行います。各章4~5ページ程度で内容も平易なので、英語の苦手な方でも心配無用です。イノベーションを実現するための課題とそれを乗り越える方法について考えましょう 詳細は、ご案内でご確認ください。 |
2.「恐れのない組織」 輪読会 ご案内はこちら
*お申し込み受付終了いたしました。
課題図書 | 『恐れのない組織 ー「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす』 エイミー・C・エドモンドソン(著)、野津智子(訳)、村瀬俊朗(解説)2021年 |
担当者 | 庭本 佳子 准教授 |
スケジュール | 全4回 11月毎週金曜日 11/5、11/12、11/19、11/26 |
時 間 | 20:00~21:30 |
実 施 | Zoomによるオンライン |
対 象 | 関心がある方ならどなたでも |
定員・ 最少催行人数 |
定員:10名 最少催行人数:5名 *最少催行人数に満たない場合は、開催を見送ることがございます ご了承ください |
参 加 費 | 現代経営学研究所賛助会員:4,000円 非会員:8,000円(税込) *課題図書は開講確定の案内後、ご自身でご購入いただくこととなります |
申込方法 | 以下、申込事項をメールにて事務局(bi★riam.jp)宛てに、 件名を「恐れのない組織 輪読会参加希望」としてお申し込みください (★をアットマークに変換してください) 本文に以下を明示してください *お申し込みいただき、1週間経過しても事務局担当者より返信が |
申込締切 | 2021年10月8日(金) |
概 要 | 本書のタイトルである「フィアレスな(不安も恐れない)組織」は、心理的安全性を高めることによって、チームや職場のパフォーマンスを最大にできる組織のことです。 輪読会は全4回で、各章のサマリーを紹介する分担者を決めて、2章ずつ読んでいきます。各回の前半は、担当者によるサマリー紹介と意見交換、後半は実体験など照らし合わせながらのディスカッションを行います。心理的安全性を実現する努力とスキル、イノベーションの土台となる組織づくりについて考えていきましょう 。詳細は、ご案内でご確認ください。 |
参加費のお支払い手続きについては、開催確定後、事務局より個別にメールでご案内いたします。
お問い合わせ:現代経営学研究所 e-mail: bi★riam.jp ☎ 078-805-1623
★をアットマークに変えてください
*お問い合わせいただき、1週間経過しても担当者より返信がない場合は、メール不達の場合が
ございますので、お手数ですが 事務局までお電話ください(平日:10:00~16:00)